平成16年秋期
平成16年秋期試験午前問題 問3
問3
解説へ
16進小数0.FEDCを4倍したものはどれか。
1.FDB8
2.FB78
3.FB70
F.EDC0
ア
イ
ウ
エ
正解
ウ
問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:基礎理論
小分類:
離散数学
広告
16進数を2進数に変換してシフト演算で答えを導きます。
0.FEDC
(16)
=0.1111 1110 1101 1100
(2)
4倍したいので2進数のビット列を左に2ビット分シフトします。シフトによって空いた右のビットには0を入れます。
11.1111 1011 0111 0000
最後にビット列を16進数に戻します。
3.FB70
前の問題
次の問題
▲
Pagetop