勉強方法について

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
きくさん  
(No.1)
どなたかアドバイスもらえませんでしょうか。

今年の春に初めて試験を受けました。
どんな感じかな~と思いお試しで受けたような感じです。
なので午後問題はほぼ勉強せず
午前問題は過去問をやりこみギリギリ60点取れたので
午前問題の勉強の仕方はこれでいいんだと思ってました。

秋期は午後もちゃんとしようと思い
午後問題に力をいれました。

毎回午前問題の過去問は80%くらいだったので
大丈夫だろうと思っていたのですが
60点いきませんでした。

もうどうやって勉強したらいいのかわからない状態になってきました。
皆さんはどうやって勉強していますか?
2022.12.05 18:41
チェ一族さん 
(No.2)
過去問は65~70点位ですが、試験では60~65位です。恥ずかしい話ですが、午後が受からずに何回も午前は受けましたが、60未満はありません。私の場合は下記を特に意識して試験にのぞみました。

・過去問と同じ問題が出ればラッキー位に考える。試験なので当たり前です。
・時間一杯まで考える。早めに退出したいのは判りますが、あと一歩で落ちることが多々あります。自信があっても、最後まで見直しする。
・解らなくても、消去法で考える。大半は1/2位には絞れると思うし、少しでも確率の高い回答を選択します。

新しい試験では問題数が減りますので、1問当たりの配点が高くなる。先ずは落ち着いて安易に答えを決めないことは重要です。
2022.12.05 20:48
きくさん  
(No.3)
チェー族さん
ありがとうございます!
過去問と同じ問題が出るから覚えとけば大丈夫と教えられていたので
でたらラッキーくらいに思ってた方がいいんですね(汗

新しくなったら更に難しくなりそうですね。問題が。。

諦めずに頑張ります。。
ありがとうございました!!
2022.12.05 22:44
名無しさん 
(No.4)
CBT以降の問題非公開になって過去問が更新されない状態になってるんで、過去問解説にある令和2年以降の免除試験から作成されてる問題やると良いんじゃないでしょうか。

実際のところ、シラバスから出題される用語や範囲を推測して効率的に勉強しようとなると実務経験のない受験者レベルの知識や経験じゃ厳しいんで、問題そのままとは言いませんがサンプル問題って形である程度出題傾向や例は公表して欲しいですね……。
2022.12.06 09:49
きくさん  
(No.5)
名無しさん
ありがとうございます!
そちらの問題やってみたいと思います!

午前は過去問7割くらいでるから、過去もやっておけば問題ないと教えてもらったので
すごく焦りました。。
実務経験がほんとにないので、出題傾向教えて欲しいですね😭
ありがとうございました!
2022.12.06 18:26

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop