平成28年秋期午後問5

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
あこさん  
(No.1)
https://www.fe-siken.com/kakomon/28_aki/pm05.html

問2のdにて、
引数が貸出期間になるのがいまいち理解できません。

引数の中身が(貸出期間)のものを商品情報オブジェクトに送信しても、商品情報オブジェクトは何をすればよいか分からずエラーになってしまうのでは?と思ってしまいました。

そもそもdの→がなぜ商品情報で止まっているのか、どうして貸出料金のところまで伸びていないのかがわかりません。

どなたか解説いただけますと助かります。
2022.04.30 22:37
boyonboyonさん 
FE ブロンズマイスター
(No.2)
FE勉強中の者です。こちらのスレッドを見て、問題に取り組み、考えたことを書き込みさせていただきます。スレ主様の参考になれば幸いです。
問題文の中の「貸出料金はレンタル商品の種類ごとに貸出期間によって設定される単価から、」は、参照の意味で計算するのは、返却日だけだと思います。
そして、料金(単価)を求めるには、「商品コード」と「貸出期限」が必要です。(解説のシーケンス図の右下にも書いてあります。)
しかし、設問の選択肢には、この2つはないのでシーケンス図を見直すと商品情報で止まって、「商品コード」を入手しているので、引数として渡すのは、「貸出期限」だけで良いのかと思います。
2022.05.01 12:53
あこさん  
(No.3)
貸出料金を取得するためには「商品コード」と「貸出期間」が必要であり、
「商品コード」については商品情報クラスに立ち寄って情報を得られるので、
引数として渡すのは「貸出期間」のみでOKということですね!

理解できました!ありがとうございます!

試験、合格できるようお互いに頑張りましょう!
2022.05.01 18:55

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop