選択言語Pythonについて

Tさん  
(No.1)
この春から基本情報の勉強を始めようとしている大学2年生です。選択言語について、Pythonにするか、表計算にするかで悩んでいます。Pythonについては、関数定義、リスト作成、繰り返し処理などを大学で学んだぐらいで、サンプル問題は解説を読んで大体は理解できた程度です。表計算は全くやっていません。将来性を考えるとPythonがいいと思うのですが、もうすぐ3年生になるというのもあり、今年中に合格したいので、簡単と言われている表計算にすべきか決断できません。長文になりましたが、ご意見を聞きたいと思います。よろしくお願いします!
2022.02.03 11:16
chihiroさん 
FE プラチナマイスター
(No.2)
Pythonと表計算の両方を勉強すればいいんじゃないですかね。
本試験まで時間はありますし、両方とも勉強しておけば本番で問題の難易度に応じて選択もできます。
表計算もそこまで勉強のコストがかかるわけでもないので並行して学習することは困難ではないはずです。
2022.02.03 13:01
Tさん  
(No.3)
返信ありがとうございます!
確かにそうですね。言語は1つにすべきという考えでやってしまうところでした。問題が難化することも考えて勉強していきたいと思います。ありがとうございました!
2022.02.03 14:49

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop