平成29年春期  問5

紅茶さん  
(No.1)
解説を読んでもよくわからなかったので質問させて頂きます。
下記の問題についてです。

1→iについてわからないので教えてください。
※画像が貼り付けできなかったので情報が少なくてすみません。

平成29年春期  問5
流れ図は,シフト演算と加算の繰り返しによって,2進整数の乗算を行う手順を表したものである。この流れ図中のa,bの組合せとして,適切なものはどれか。ここで,乗数と被乗数は符号なしの16ビットで表される。X,Y,Zは32ビットのレジスタであり,けた送りは論理シフトを用いる。最下位ビットを第0ビットと記す。

ここの開始後の条件が、

開始

被乗数→X
乗数→Y
0→Z
1→i

となっています。
しかし解説を読むと
ア、
Yの0ビット目は1なので、Z←(Z+X) //Z=3
Xを1ビット左シフト //X=6
Yを1ビット右シフト //Y=1
i←(i+1) //i=1


となっております。
iの初期値が1だと思うのですが、上記の内容だと
iの初期値が0であり、後に1ずつ加算されているというように見えます。

※イウエも  i←(i+1) //i=1  は同様です。

それならば
冒頭の「1→i」は一体なんなのか、教えて頂きたいです。

どなたか分かる方いらっしゃいませんか。
2021.02.20 16:04
さーちゃんさん 
(No.2)
質問の問題、解説を見ても該当箇所が見つからないのですが、私が見つけられないだけでしょうか?
どの設問の解説かも教えて頂けるとありがたいです。
2021.02.20 17:37
管理人 
(No.3)
午前問題ですよね。
確認しましたが"//i=2"の間違いみたいです、大変失礼いたしました。
2021.02.20 20:32
紅茶さん  
(No.4)
>さーちゃん
午前の問題です。わかりにくくてすみません。

>ミルキー@管理人
午前の問題です。
そうでしたか!こちらこそご回答頂きありがとうございました。
2021.02.20 22:43

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop